2012年8月30日木曜日

朝来市田路の絵本三角点


田路の絵本三角点がある山は、奥田路からはもちろん、笠杉トンネルを神子畑方面に抜けた後にも見えてくる山です。登山記録は[1]がありますが、もうすこし田路川の下流側から登れないものかと考えていました。地形図で唯一尾根に上がっているのは、奥田路の手前から583mピークの東に出る破線道ですが、この谷には堰堤が作られています。となると堰堤の上流は荒れていそうです。これ以外にも、奥田路の田路川北側にはいくつかの堰堤が既に作らていたり工事中だったりします。人の手の入った山ほど歩きにくいものなので、いっそ植林から登ることにしました。

2012/08/20に来た奥田路の内水面漁業センターの手前で車をとめて、急斜面の植林を登り始めました。非常に急斜面ですが、作業道が残っており、間伐材が斜面と垂直に置いてあるので意外と登りやすく、斜めに登って西側にあった枝尾根に出ました。ここも急斜面ですが、真っ直ぐ登るには差し支えなく、疲れますが標高は稼げました。ところどころ平坦になって休める所もあります。植林が終わったのは標高620m(登り始めは320mくらい)で、東に展望がありました。ここから少し登ると、非常に登りにくいガレ石の急斜面があり、その上からは東はもちろん、トンガリ山から段ヶ峰まで広く見渡せました。この展望地に一本残っていた枯れ木は絵になりました(写真)。ただしこの日は朝に雨が降った後で、山の斜面から湧き上がる湯気で景色の半分は覆い隠されていました。この展望地のすぐ上で稜線に到達し、あとは一本道の尾根歩きになりました。自然林で、時として狭い尾根に木が生えて歩きにくいこともありますが、一応道はつけられています。何箇所か急登がありますが、概して歩きやすく、絵本三等三角点(923.88m)に出ました。周囲は伐採してありますが、その外の木の背が高いので、遠景は望めません。登山開始から約2時間、標高差600m、藪はなく途中で展望もあったので、まずは登山ルートとしては正解だったと思います。

下山は尾根を南西に辿りました。地形図で見るといかにも分かりにくそうですが、地形図をよく見ながら歩けば、間違うことなく歩けました。幅の広い尾根で、木の間隔もの広いので、どこでも歩ける感じです。アップダウンはかなりあり、858mの手前は雰囲気の良い森なのですが、858mピークへは急登でした。その後は三菱マークの杭のある植林の細尾根を歩き、尾根が西に曲がる所で東に降りて下山したのですが、ここは分かりにくい場所でした。その後は広い尾根になり、ここもどちらにでも行けるので迷いました。結局は東に伸びている尾根に乗り、植林を降り続け、急斜面の植林を降りて内水面漁業センターに出て来ました。この下山は[2]と同じです。

雨の後で、下山中にはまた雨に遭うという悪条件でしたが、藪がなかったので助かりました。ルートハンティングとして面白いコースだと思います。

展望 ★★☆
藪山度 ★★☆
地形図は「神子畑」です。

0 件のコメント: