2013年2月23日土曜日
多可町の浅香山
浅香山はアンテナ山で、登山にはあまり魅力的な山ではありませんが、ここを起点に北の尾根を歩いてみました。浅香山登山は簡単で、県立北はりま特別支援学校の前を歩いて行くと、「浅香山登山口」と書かれた札が立っており、杖が置いてあります。支援学校が整備したようで、しばらくは舗装道路が続きます。舗装が切れてからも歩きやすい道で、最後は階段となって、9合目からは88段の階段で頂上のNHK中町テレビ中継放送所に着きました。浅香山三等三角点(315.47m)はベンチになっていました(写真)。その北には赤い民放の放送塔があり、さらには携帯のアンテナが立っています。ちょっと周囲の木が伸びすぎですが、それでも遠景が楽しめます。
携帯のアンテナの北にあるシダ藪の中の道が、縦走の始まりとなります([1])。この付近からよく見える支援学校の北の山にある、小屋のある四角い平地は何でしょう?尾根を下ると鞍部に出ます。ここへは西の登山口から来ていると思われる道がありますが、東側にはもっと幅の広い林道が何本もあります。林道をちょっと降りるとすぐに円満寺に出ました。寺の背後の山はよく整備されています。縦走を続けて北に登り、324mピークを目指しました。324mピークからは西に行けば金比羅神社に降りられるようですが([1])、東に尾根を歩きました。この付近は気持ち良く歩けます。ヲコサカ四等三角点(359.84m)の周囲は伐採してありますが展望はありません。MTB登山大柿さんの札が下がっていましたが、ほとんど読めません。
三角点から北に曲がって尾根を下りましたが、方角を間違えました。ここは多可町と山南町の境なのでGPSでそれを辿ろうとしたのですが、倒木もあってどう歩いて良いのか分からず、結局東の谷に降りてしまい、さらに東側の尾根に登ってしまいました。間違いに気が付いて尾根を登り返して三角点に戻り、再び北の尾根に挑戦しました。二回目はあまり町界を気にせずに尾根を歩いたところ、うまく北側の尾根に乗れました。この先で、地形図では破線道が尾根を東西に横切っていますが、はっきりした道は確認できませんでした。しかしこの付近から尾根は少し歩き易くなりました。さらに北に行くと松茸山入山禁止の札が目に付くようになり、355mピークを過ぎるとだいぶ歩き易くなりました。山南町側も見えるようになります。このまま小野尻峠まで良い道がありそうでしたが、途中で西に曲がって小野尻峠四等三角点(329.13m)を見に行きました。この尾根には地籍調査のピンクテープがやたらと下がっています。倒木も多少ありますが、避けて通れる程度です。最後は岩石採取場の上に出たので、北側の急斜面の森を降りました。地籍調査のテープをたどっていくと、アケビ谷という標識のある地点に出てきました。
展望も浅香山からだけですし、特徴の無い尾根ですが、山歩きは楽しめました。
展望 ★☆☆
藪山度 ★☆☆
地形図は「中村町」「谷川」です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿