2020年1月26日日曜日

丹波篠山市今田の不来坂・四斗谷三角点

姫路から国道372号線(デカンショ街道)で今田を過ぎると北側に住吉神社があり、その先は左右に少し山が迫っていますが、その北側の山に登りました。住吉神社の東の今田町辰巳付近の国道沿いに赤い鳥居があって、登ると神社があります。お稲荷さんという感じで質素なものですが、以前はもっと大きな神社があったのかもしれません。神社の裏から尾根を登りました。藪で灌木の枝が邪魔ですが、歩くには差し支えはありません。しばらく急斜面を登るとシダが茂っていますが、膝くらいの高さなので間を抜けて登りました。灌木が少しまばらになって、平らになると金属プレートの不来坂四等三角点(501.05m)がありました。

山頂からはまず北西に尾根を降り、西にそのまま降りる道を探しましたがなさそうなので、北に向きを変えて斜面を一気に降りました。木に掴まって降りていき、280m+の鞍部に降りられました。道が横切っています。そのまま北の急斜面を登りましたが、ここも途中にシダが生えているものの登りやすく、すぐに尾根歩きとなりました。355mピーク付近も特に何もありませんが、この付近は松茸山のようです。そのまま尾根を伝って西に向かい、シダが茂った360m+ピークから倒木だらけの鞍部、そして木に掴まって登る急斜面を経て、410m+ピークに上がりました。ここは岩だらけで、一気に登山らしくなりました(写真)。木々の枝の間から周囲の山が見えますが、西のトンガリ山が特徴的でした。

ここから尾根を南下し、岩の多い434ピークを過ぎ、一旦下がって420m+ピークに登り返し、標高差100mを下って道が横断している鞍部に降り、また登って歩きやすい平坦な尾根を南下し、四斗谷四等三角点(371.02m)に着きました。ちょっと下って360m+に上がり、方向はよくわからないので歩きやすそうな方向に降りていくと、そのまま南の尾根に向かいました。最後は急斜面で、特に降りやすそうな尾根もないので木に掴まって降りました。いきなり舗装道路に出ました。

展望 ☆☆☆
藪山度 ★☆☆
地形図は「篠山」です。

0 件のコメント: