2018年4月30日月曜日

上八代から登る朝来市の馬場山

2013/06/29に佐中から歩いてきた馬場山ですが、今回は東の上八代から登りました。上八代の集落の南の県道70号線際に階段で上がる平坦地があります。かつてお寺か何かがあったと思われますが、今は立派な土蔵が一つあるだけです。ここから植林を登ろうと思ったのですが石垣が登れず、結局県道から急斜面に作業道を見つけて登りました。植林に入っても急斜面ですが、倒木や倒竹はあるもののさほど苦労せずに登れました。しばらく登ると自然林も増えてきます。ネットが張られている場所もありましたが、木の間隔が広いので問題はありません。木の間から南にテラスリゾートASAGOの建物が見えます。この季節は藤の花がきれいでした。たまに少し平坦になりますが、急斜面が続き、1時間ちょっと登ると、白い棒が倒れかけている伐採地に出ました。ここは前回も訪れている展望地です。市川沿いが見渡せます。多々良木ダムも見えましたが、春は展望には向きません。ちょっと登山道を登ると山頂です。「さのう高原パノラマ展望台」の地図がありますが、付近の山にほとんど山名が書かれていないのが残念です。

下山は北に八代峠を目指しました。いったん先程の展望地に戻ってから作業道を水平に歩いて北向きの尾根に乗りました。あとは歩き易い尾根で、前回とは逆向きに歩いています。植林が主ですが自然林も多く、新緑がきれいでした。726mピークを過ぎ、地籍図根三角点を過ぎて、次の分岐を北に進みました。ここらからは朝来市と養父市の市境となります。こちらの尾根も歩き易く、問題なく605mピークを過ぎて、その先を真っ直ぐ行かずに東に降りました。尾根上に大きな岩があり、この付近には珍しいのでびっくりしました。その先に共同アンテナがあり、そこを一度南東に降りて、後は尾根を辿るだけでした。そのうちに北側下に林道が見えてきます。八代峠に近づくと林道が尾根先を廻っているのが分かりました。林道の西の一段上で峠を越しているわけです。南側では林道の法面はコンクリートで固められているので、北側に降りました。林道を下ると峠の北に出ます。峠の北側には休憩所や井戸(?)がありますが、峠は以前に来た時と変わらず東側斜面が崩落して塞がったままでした。東側斜面はネットで覆われていたようなのですが、上の方から大崩落してしまったのでネットでは支えられなかったようです。写真で岩が切り立っている所から道路側が崩落したと思われます。大きな落石を乗り越えて南側に出て、上八代まで歩きました。

最初の尾根登りは無理やりではありますが、大きな障害はありません。楽ちんなショートコースのようですが、3時間以上かかりました。

展望 ★☆☆
藪山度 ★☆☆
地形図は「但馬竹田」です。

0 件のコメント: