2017年5月27日土曜日

兵庫・岡山県境の佐用の竜王三角点

どうして名前が竜王なのか、付近の地名を見ても分からないのですが、先週歩いた佐用町北端の県境の尾根の南側です。登り口は国道373号線が県境を横切っている場所にしました。「播磨の峠ものがたり」によると、ここは「さっこり峠」と呼ばれているそうです。明治時代の工事で作られたそうで、勾配は緩やかです。しかし、峠から北の尾根に登るには急斜面を登らねばなりません。少し東側の尾根から登ったほうが楽だったかも知れません。足元はやや崩れやすく、作業道もありませんが、下草は全くなく、尾根の上がれば快適に歩けました。40分ほど歩いて竜王三等三角点(530.85m)に着きました。この付近は少し倒木があります(写真)。

この尾根は所々倒木やアセビの藪がありますが、抜けるのに苦労するような所はありません。そして531mピークまで来ると、佐用側から林道が上がってきていました。この林道は東側の植林のために作られたもののようでした。この先で尾根は西方向に曲がりますが、この付近はここまでよりも藪っぽい場所でした。そして510m+ピークまで来て、ここから北に降りれば先週登って来た鞍部ですが、帰りが近い南西の尾根で下山することにしました。迷いやすい尾根ですが、方向を確認して降りれば歩き易い尾根でした。最後は崖の上に出てしまうので、南の植林の急斜面を降りました。

帰りは東町から西町まで歩いて帰りました。南北に離れた集落になぜ東西の名前がついているのか、これも謎です。さっこり峠まで戻ってきて2時間半程度の短い行程でした。歩き易い山だったと思います。この付近は山にネットが無いので助かります。

展望 ☆☆☆
藪山度 ★☆☆
地形図は「古町」です。

0 件のコメント: